音声文字化アプリ「UDトーク」「Google Live Transcribe」「Microsoft Word dictation」とロジャーの連携に関しての2022-23年最新情報です。
補聴援助システム「ロジャー」の集音モードは大きく三つに分けられます。話者が首から掛ける「首掛けモード」、グループで会話をする時、卓上に置く「卓上モード」、使用者が手で持って聞きたい話者に向ける「インタビューモード」 今回は「卓上モード」の進化を解説します。
令和 3(2021)年6月4日に公布され、3年以内に施行される「障害者差別解消法 改正法」では「私立大学の合理的配慮への対応が、従来の努力義務から義務化」と伝えてきました。既に、東京都の私立大学は、都の条例で平成30(2018)年から義務化されていましたので、情報を追記することとします。ちなみに当サイトの集計では、東京都の私立大学(短期大学含む)152校あり、全国の約17%にあたります。
補聴援助システム「ロジャー」とは?ロジャーが、合理的配慮への対応の為、教育機関や企業で導入されているようになった経緯や、その仕組み、製品一覧を解説しています。
ロジャーのような、手で持ったり装用したりできる製 品を複数のユーザー間で共有することは、人から人へとウイルスの 粒子を運ぶ危険を引き起こす可能性があります。そのため、ユーザーが替わる時には衛生的な使用項目に沿ってお使いいただくことを強く推奨します。
補聴援助システム「ロジャー」の近距離対応マイクのなかに「ロジャーテーブルマイクⅡ」という機種があります。ネット上でも、あまり記事も見かけませんし、見ても「会議専用」「卓上置き型」などと書いてあるので、利用場面も限られそう。おまけに高い!
確かに利用環境は限られますが、その環境では圧倒的なパフォーマンスを持っています。今回は形も似ている「ロジャーセレクト」との比較を中心に、「ロジャーテーブルマイクⅡ」の実力に迫ります。
障がい者雇用を進める企業が、社に在籍する聴覚障がい者の為にロジャーを導入する際に申請できる助成金を取材しました。
送信機不要の「ロジャーセレクト」 レンタル案件が増えています。そのトレンドを検証してみました。「UDトーク」「Google Live Transcribe」との連携を探ります。
音声認識ソフト「UDトーク」「Google Live Transcribe」とロジャーの連携に関しての2022-23年最新情報です。
オフィスや教育現場、プライベートで大人気の「ロジャーセレクト」 新商品の「ロジャーオン」は果たして「ロジャーセレクト」を超えたのか。
ここでは便利なところ、足りないところを徹底比較してみましょう。