以前の記事で「ロジャーはAPD / ASD / UHL の方向けにも効果がある」と書きました。
今日は発達障がい(ASD)に関して、もう少し詳しく説明しましょう。
発達障がいと言っても、その症状や困りごとは十人十色でさまざまです。
ロジャーの場合、ASD(自閉スペクトラム症 / アスペルガー症候群)に効果があると言われており、またADHD(注意欠如・多動症)で効果があるという事例もあります。
(2022/10/19 追記)
以前、難聴学生の支援でロジャーをご導入いただいた T大学のご担当者様
「当初は難聴の学生さんが、ロジャーを便利に使っていました。
最近、難聴の学生さんはご自身でロジャーを持っているケースが多いですが、
当大学では、発達障がいの学生さんでもロジャーを使用して、効果が出ています」
ASD / ADHDの症状を簡単にまとめてみます。
(赤字はロジャーの効果が出やすいと考えられる症状です)
ASD(自閉スペクトラム症 / アスペルガー症候群)
会話がつづかないことが多く、コミュニケーションが難しい
相手の気持ちを察するのは苦手
視線が合いにくく、表情が乏しい
関わりがしばしば一方的で、友達が嫌がっても話し続けてしまう
感情を共有したり、対人的な相互関係を築くことが難しい
仕事の全体像を捉えて優先順位をつけることが苦手
現場のニーズに合わせて臨機応変に対応することが難しい
光や音に敏感で、そういった刺激を嫌がることがある
感覚の反応が鈍くて刺激や痛みを感じにくいことがあり、声をかけられても気づかなかったりすることがある
ADHD(注意欠如・多動症)
不注意
重要な用事でも期限を守れない
物事を順序立てたり、やり遂げられない
必要なものをなくす、忘れ物が多い
多動性
そわそわと手足を動かす
じっと座っていられない
気が散りやすい。集中力が続かない
落ち着きがなく注意を持続することが難しい
周囲が気になって、目の前の仕事に集中できない
衝動性
しゃべりすぎることが多い
衝動買いが多い
すぐにイライラする
「ロジャーフォーカスⅡ」は、聴力が正常な方向けに用意された、補聴器 / 人工内耳不要のレシーバ内臓の受信機です。
常に耳元で話者(先生や友達、家族の方)の声がしっかり聴こえるので、集中を欠くことなく授業などに臨むことができます。
充電式の「フォーカスⅡ」と空気電池式の「フォーカスⅡ-312」があります。
また、ロジャーネックループに市販のヘッドホン(φ3.5mm ステレ オピンプラグ)を接続して、
補聴器を介せずにご利用いただく事もできます。教育現場などで複数の発達障がいの児童や学生に対応する場合は、
全員にフォーカスⅡを用意するよりは、ネックループ 1台 + ヘッドホンやイヤホンを学生数分だけ用意することで、予算を抑えることが可能です。
ただ、先にも記したように、発達障がいの方の症状や困りごとは十人十色でさまざまです。
同じように、ロジャーとの相性もさまざまですし、慣れるのには時間がかかる事もあるかもしれません。
デモ機による試聴をお勧めします。
詳しくは、お問合せページにてお尋ねください。
参考記事:フォナック社(英語版)
ASD(自閉症スペクトラム障害)を抱える子供向けロジャーフォーカス(英語版)
(以下、訳文)
自閉スペクトラム症(ASD)は、子どもたちの生活に大きな影響を及ぼします。
特に、コミュニケーションや他者との交流に支障をきたすことがあります。
これは、家庭生活に影響を与えるだけでなく、以下のような困難も伴います。
特に学校生活での成功には大きな影響を与えます。
研究により、ASDの子どもは特に教室のような騒がしい環境で苦労することが分かっています。
彼らは反応しないことが多く、先生の声などの聴覚刺激に注意を払うのが苦手です。
先生の声などの聴覚刺激に注意を払うのが苦手なのです。
幸いなことに、この集中力のギャップを埋めるためのソリューションがあります。
この技術的アプローチにより、ASDの子どもたちがより集中できるようになることが証明されています。
科学的な研究によって証明された技術的なアプローチです。薬物は一切使用していません。治療ではありません。
セラピーではなく、あくまで技術的なものです。お子さまが言葉に集中しやすくなる技術です。
(2022/06/26 執筆 / 2022/08/11 妥当性確認 2022/10/19 追記)
こちらの記事もお読みください
コメントをお書きください
中嶌 綾 (日曜日, 17 9月 2023 03:47)
メールアドレスを間違えたので、再送します
aya.nawata@gmail.com
小学校4年子供が聴覚過敏のため、試しに使用したいです。
高橋歩楓 (火曜日, 06 2月 2024 21:20)
自閉症の子には、ロジャー効きますか?